バンキシャを見てびっくりしました。
7月から開始して10月からようやく東京が追加されたGoToトラベルキャンペーン。
宿泊予約金額に対して最大35%の割引が適用されることが売りとなっていました。
しかし知らないうちにサービスが改悪されてました。
参照:真相報道バンキシャ!
どう変わる?
大手旅行予約サイトの一休、Yahooトラベル、じゃらんは最大3500円OFFまでに改悪となりました。
楽天トラベルは1回のみ35%OFFの恩恵を受けられますがその後は3500円OFFが最大となります。
バンキシャで紹介された事例を基に説明します。
4万円のホテルに宿泊した場合
今まで:4万円−1万4千円(35%)=2万6千円
改悪後:4万円−3千5百円=3万6千5百円
1万円も違う。。
HIS、JTB、近畿日本ツーリスト、るるぶ etc..等は10月11日現在ではまだ改悪の発表をしていませんが
大手旅行サイトが足並みをそろえて改悪をしたことに合わせるケースが今後想定されます。
旅行のご計画がある方は早めに予約をされた方がよいです。
なぜ改悪になった?
GoToの割引費用は予約サイト、旅行代理店が立替えを一時的に行い、その後政府に返還要請をする流れです。
しかし、お察しの通り申請をしてから代理店への支払いが滞っているため旅行代理店の負担が大きいです。
10月東京も追加されてサービスを利用する方が増えたため上記が顕著になり、改悪に踏み切ったと想定します。
まとめ
上記の通り大手旅行サイトが改悪に踏み切ったことでいつ他の代理店も倣うかはわかりません。
旅行のご計画は早めに行ったほうがいいでしょう。
早く日本も行政のデジタル化が進み、必要な事業者にサービスが早く行き届く体制を整えてほしいものです。
損をするのは我々庶民ですから。。。
以下皆様のワンクリックを頂けると嬉しいです。
以下は紹介です。メリットがあるので良かったらどうぞ。
藤森が使っているFX業者はXMtradingとGemforexの2社
①Gemforexは10月13日まで口座開設で2万円のボーナスキャンペーン実施中。
入金なしでも利益分は、出金可能なのでリスクなくFXトレードが開始できます。
失敗してもボーナスがゼロになるだけなのでマイナスの出費はありません。
ニュージーランドにある会社でニュージーランドの金融ライセンスも取得しており、
英語圏、日本、中国、香港、台湾、韓国を中心にサービス展開をしております。
口座開設は簡単で5分程度、レバレッジが最大1000倍、ゼロカットシステムのため借金の心配はなし、
口座開設は以下から。
https://gforex.asia/vip/84086/camp
※ 口座開設後に身分証登録完了でボーナスが貰えます。せっかくご登録いただい方はお手数ですが身分証登録までよろしくお願いします。
②XMtrading
ニュージーランドにある会社になります。ニュージーランドの金融ライセンスも取得しており、
英語圏、日本、中国、香港、台湾、韓国を中心にサービス展開をしております。2009年にサービスを開始し、世界196カ国でFXサービスを展開。日本でも10年以上の事業歴があります。
24時間日本語サポート、ゼロカット採用のため口座がマイナスになり借金を背負うリスクはありません。
レバレッジは888倍という国内FXとは比べ物にならないハイレバレッジをかけられます。
今口座開設ボーナスが3000円。5万円までの入金で入金ボーナス100%。45万円まで20%入金ボーナスがもらえます。
XM tradingの登録は以下リンクから。
https://clicks.pipaffiliates.com/c?c=500490&l=ja&p=0
※ 口座開設後に身分証登録完了でボーナスが貰えます。せっかくご登録いただい方はお手数ですが身分証登録までよろしくお願いします。
③LINE FXの口座開設+1Lotの取引だけで5000円のキャッシュバックキャンペーンがやってます。そろそろキャンペーンも終了予定です。
通常キャッシュバック案件はLOT数がかなり多いケースが多いのですがLINE FXは1Lot取引のみとなってます。
まずは国内FXで取引の流れを学んでいくのもいいかと思います。
④楽天市場
藤森の楽天ルームです。
ビジネス用品、薄毛対策品、旅行グッズ、スマート家電を中心に紹介してます。
良かったらご購入頂けると嬉しいです。